協会委託申し込み~管理の流れ

個人管理では面倒であった
          諸手続きが不要となります。
        協会会員事業者が、法定水質検査、保守点検、清掃の各業務を法令に基づき実施します。
故障や修繕のご依頼にも対応いたします。
会員事業者一覧はこちら
        
委託契約による6つのメリット
- 
				  確実な維持管理 確実な維持管理県知事等の許可・登録・指定を受けた当協会の会員事業者が責任を持って維持管理を行います。 
- 
				  費用が割安 費用が割安当協会では、たくさんの浄化槽を管理しているため、委託料金を比較的安く設定しております。 個人で管理するよりも割安です。 
- 
				  協会で日程調整 協会で日程調整維持管理の計画は協会で一括してスケジュール調整しますので、お客様の方で個々の点検や管理を申し込む必要がありません。 
- 
				  故障・修繕も対応 故障・修繕も対応ブロワー・ポンプ等の浄化槽が故障した場合の修繕も、協会で対応します。(ただし、二回目の大規模な修繕等については、対象外となりますのでご注意願います。) 
- 
				  災害時の対応も安心 災害時の対応も安心当協会は、越前市と「災害発生時における浄化槽の復旧に関する協定」を締結しております。 
 浄化槽被災時は、協会加入の浄化槽を優先し、早急な復旧に努めてまいります。
- 
				  独自の補助制度 独自の補助制度協会では、受託した合併処理浄化槽に対し、浄化槽の状態に応じた独自の補助制度を設けております。 
 市の補助制度と合わせてご活用いただけます。





